Windowsでコマンドプロンプトを扱うときコマンドによっては管理者権限が必要なものがあります。
その場合は「管理者として実行」でコマンドプロンプトを開きましょう。
使用OS:Windows7
1.デスクトップ左下のWindowsボタンから
[すべてのプログラム]→[アクセサリ]→[コマンドプロンプト]を右クリック「管理者として実行」を選びます。
2.[Windowsボタン + r]で開くプログラムとファイルの実行の窓に「cmd」と打ち込み[Ctrl]+[Shift]+[Enter]で確認窓が開きますので「はい」を押します。
コマンドプロンプトの左上に「管理者」と記されていれば成功です。
2011年5月24日火曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
NBA選手シーズンごとの平均リバウンド
NBA選手のシーズン当たりのリバウンド シーズン毎の得点に続き、シーズン毎のリバウンドを可視化してみます。 外れ値を省くために、1シーズン40試合以上出場した選手で構成しています。 #! /usr/bin/env python import numpy as np imp...

-
文字列の改行を消す Cで入力文字列を扱っているとfgetsなど改行まで入り込む場合があります。それを消すための簡単なコード。 例: #include <stdio .h> #include <string .h> #define LEN 32...
-
CGIスクリプトでスクリプトが実行されない時 PythonスクリプトでCGIスクリプトをサーバーから実行させようと思ってWebページを開こうと思っても表示されない時があります。 様々なケースが考えられますが、単純なミスの場合もあります。 サーバーを起動させているシェル...
-
近年、パソコンの需要が急速に減退し、一気にスマートフォンに置き換わってきました。 ネット閲覧もパソコンからスマートフォンに主役が移ってきています。 そこでWeb周りの技術だけでなくネイティブアプリやデバイスの深い部分まで動かすにはC/C++の知識はどうしても必要になってきま...
0 件のコメント:
コメントを投稿