2014年5月12日月曜日

C++でHello World

C++で最初の表示

以下のコードを入力

#include <iostream>

int main() {
  
  std::cout << "Hello World!" << std::endl;

}


書けたらファイル名を hello.cpp として保存
g++でコンパイルします。


$ g++ -o hello hello.cpp

コンパイルが無事通り、以下の表示がされたら成功です。

Hello World!

◆ 解説

最初の一行
#Include <iostream>
はディレクティブと呼ばれるもので「#ディレクティブ名」で定義します。
includeディテクティブはヘッダを読み込むものでここでは標準出力のヘッダ「iostream」を読み込んでいます
これを一番初めに書くことによって標準出力の機能を使うことが出来るのですね。





0 件のコメント:

コメントを投稿

Pythonで地図空間データを扱う⑤

ベースの地図が出来た所で、他のデータを被せてみます。 国土地理院の  500mメッシュ別将来推計人口データ  を使用します。 同じく神奈川県のデータ  500m_mesh_suikei_2018_shape_14.zip をダウンロードします。 ベースの地図データと同じ場所に展開...