2024年10月15日火曜日

Pythonで地図空間データを扱う④

日本地図データ

テストデータで概要を掴めたら、外部からshapeファイルを読み込み使用してみます。
 日本に住んでる方は、日本の地域データを活用することが多いでしょうから国土地理院のデータを読み込んでみます。

国土地理院

全国はデータが大きいので今回は神奈川県のデータをダウンロードしました。
データはzipファイルなので、使用する場所に移動して解凍します。

$ unzip N03-20240101_14_GML.zip 

解凍するとshapeファイルなどいくつかのファイルが出来ます。
それらをリンクして使用されるので、個別で移動させたり、ファイル名を変えたりはしないでください。

回答したshapeファイルを前回と同じように読み込みます。

#!/usr/bin/env python
# -*- coding: utf-8 -*-

import geopandas as gpd
import matplotlib.pyplot as plt
import japanize_matplotlib

fn = "../data/N03-20240101_14.shp"
gdf = gpd.read_file(fn)

print(gdf.head())
print("")
print(gdf.shape)
print("")

結果
N03_001 N03_002 N03_003 N03_004 N03_005 N03_007 geometry
0 神奈川県 None None 横浜市 鶴見区 14101 POLYGON ((139.65294 35.50000, 139.65281 35.50010, 139.65270 35.50015, 139.65221 35.50030, 139.65214 35.50034, 139.65207 35.50038,・・・
1 神奈川県 None None 横浜市 鶴見区 14101 POLYGON ((139.67394 35.46229, 139.67347 35.46329, 139.67303 35.46426, 139.67272 35.46494, 139.67259 35.46523,・・・
2 神奈川県 None None 横浜市 鶴見区 14101 POLYGON ((139.70755 35.47204, 139.70756 35.47208, 139.70719 35.47264, 139.70595 35.47454, 139.70582 35.47457, ・・・
3 神奈川県 None None 横浜市 鶴見区 14101 POLYGON ((139.71140 35.48577, 139.71141 35.48575, 139.71108 35.48560, 139.71114 35.48551, 139.71097 35.48543, 139.71091 35.48553,・・・
4 神奈川県 None None 横浜市 鶴見区 14101 POLYGON ((139.70710 35.47226, 139.70713 35.47228, 139.70715 35.47227, 139.70722 35.47216, 139.70722 35.47215,・・・

1275, 7


地図の表示

次に地図をプロットしてみます。 boundary.plotは境界線のみ描画します。
linewidthやedgecolorで線を調節します。

 
gdf.boundary.plot(linewidth=0.5, edgecolor="gray", figsize=(12, 8))
plt.title("神奈川県")
plt.show()
神奈川県の地区データが表示されました。

0 件のコメント:

コメントを投稿

Pythonで地図空間データを扱う⑤

ベースの地図が出来た所で、他のデータを被せてみます。 国土地理院の  500mメッシュ別将来推計人口データ  を使用します。 同じく神奈川県のデータ  500m_mesh_suikei_2018_shape_14.zip をダウンロードします。 ベースの地図データと同じ場所に展開...