Loading [MathJax]/extensions/tex2jax.js

2024年6月22日土曜日

foliumのスタイルを変える

foliumのタイル

foliumで見た目を変えるにはタイルを指定します。

 folium.__version__ 

 0.16.0

タイルは built-inタイルとして、最初からいくつか使えます。

  1.  #!/usr/bin/env python  
  2. # -*- coding: utf-8 -*-  
  3.   
  4. import folium  
  5. import os  
  6.   
  7. latlng = [35.682012250347064139.76718125374543]  
  8. mp = folium.Map(location=latlng, zoom_start=10, tiles='OpenStreetMap')  
  9.   
  10. html = "tile1.html"  
  11. mp.save(html)  
  12. os.system("chrome " + html)  


tiles='OpenStreetMap'の部分がタイル指定で、OpenStreetMap はデフォルトのタイルなので指定しなくても同じ結果です。

  1. mp = folium.Map(location=latlng, tiles="Cartodb Positron", zoom_start=10)  

  1. mp = folium.Map(location=latlng, tiles="Cartodb dark_matter", zoom_start=10)  

カスタムタイル

標準以外にカスタムタイルもあります。無料有料などあるので随時調べてください。

custom tile

カスタムファイルはtilesにタイルのリンク、attrにクレジットを指定します。


  1. mp = folium.Map(location=latlng, zoom_start=10,  
  2.                 tiles='https://{s}.tile.opentopomap.org/{z}/{x}/{y}.png',  
  3.                 attr='Map data: © <a href="https://www.openstreetmap.org/copyright">OpenStreetMap</a> contributors, <a href="http://viewfinderpanoramas.org">SRTM</a> | Map style: © <a href="https://opentopomap.org">OpenTopoMap</a> (<a href="https://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/">CC-BY-SA</a>)'  
  4.                 )  

  1. mp = folium.Map(location=latlng, zoom_start=10,  
  2.                 tiles='https://{s}.tile-cyclosm.openstreetmap.fr/cyclosm/{z}/{x}/{y}.png',  
  3.                 attr='<a href="https://github.com/cyclosm/cyclosm-cartocss-style/releases" title="CyclOSM - Open Bicycle render">CyclOSM</a> | Map data: © <a href="https://www.openstreetmap.org/copyright">OpenStreetMap</a> contributors'  
  4.                 )  

0 件のコメント:

コメントを投稿

Pythonで地図空間データを扱う⑤

ベースの地図が出来た所で、他のデータを被せてみます。 国土地理院の  500mメッシュ別将来推計人口データ  を使用します。 同じく神奈川県のデータ  500m_mesh_suikei_2018_shape_14.zip をダウンロードします。 ベースの地図データと同じ場所に展開...